- ホーム>
- ブログ
親知らずの治療方法
2016年4月22日
JR芦屋駅の森歯科医院では「親知らずの治療」を行っています。
親知らずの治療方法は、基本的には3つあります。
①抜歯
②保存治療
③移植に使う
どの治療方法が「ご自身のお口と歯にとって最適なのか?」
まずは 森歯科医院の「精密検査」口腔内写真とCT(3Dレントゲン)を行い、
歯並び・噛み合せ・虫歯・歯周病・歯根の形などをキチンと調べる事をオススメしています。
ご興味ある方、医学的に最適な治療をお望みの方、ご相談ください。
「かむこと」と「健康」(日本経済新聞)
2016年4月21日
物を「かむこと」と「健康、認知機能の維持」との関係に関心が集まっているとの事。
「かむこと」で口の中や筋肉を刺激し、
・唾液を出やすくしてくれる
・唾液で口の中はキレイになる
・消化液を出やすくする
・脳を活性化する
・眠気を減らす
・気持ちを落ち着かせる
など幅広い効果が期待できるとの事です。
JR芦屋駅の森歯科医院では「自然に」「良く噛める」治療を行っております。
しっかりと噛める様になりたい方、ご相談ください。
キシリトール(日本経済新聞)
2016年4月20日
キシリトール(砂糖代替甘味料)の特徴として、
砂糖ほど虫歯になりやすくない
歯の表面の石灰化を再生しやすくしてくれる
ただし「虫歯予防になるとまでは言い切れない」ので ご注意を!との事。
「虫歯予防・歯周病予防」は JR芦屋駅の森歯科医院に ご連絡ください。



